書類

入籍・手続き

入籍に必要な書類を準備しよう!よりスムーズにすすめるためのポイントまで紹介

結婚の準備を進める中で必要になるのが入籍書類。

婚姻届を提出する当日は、必要な書類をすべて揃えて、忘れ物することなく臨みたいものですよね。そこで今回は、入籍の際に必要になる書類をご紹介します。

必要書類をここでチェックして、スムーズに手続きを済ませましょう。

 

ちなみに、入籍にまつわる手続きについてまとめたYouTubeもおすすめ☆
ぜひ合わせてご覧ください!

 

入籍の際に必要な書類

手続き

婚姻届提出の際に必要な書類は、婚姻届・戸籍謄本・身分証明書の3つです。

それぞれの入手方法についてご紹介します。

婚姻届1通

婚姻届は、市区町村の役所の戸籍課や戸籍係の窓口でもらうことができますが、インターネットから無料ダウンロードしたり、購入したりすることもできます。

インターネット上からは花柄やリボン柄など、さまざまなデザインの婚姻届を見つけることが可能です。

デザイン性のあるものでも、用紙サイズがA3で、戸籍法で定められている形式に沿ったもの、そして記入欄に模様が入っていなければ、役所で受理してもらえますので安心してください。

結婚情報誌の付録についている婚姻届を利用することもできるので、手元に結婚情報誌がある方は確認してみてくださいね。

ふたりの戸籍謄本

届け出る際の役所が、ふたりの本籍地と違う場合は、戸籍謄本または戸籍抄本が必要になります。入籍は、ふたりそれぞれの元の戸籍から情報を写し、新しい戸籍をつくる仕組みなので、戸籍謄本が必要になります。

ただ、ケースによっては戸籍謄本が必要ない場合もあります。
それは、ふたりの本籍地に属する役所へ婚姻届を届け出る場合です。
本籍地のある市区町村で戸籍謄本は管理されているため、わざわざ取り寄せる必要はありません。

婚姻届を届け出る役所が、彼の本籍地のあるところで、彼女の本籍地ではない場合は、彼女側の戸籍謄本のみが必要になります。逆もしかりです。

・入手方法

戸籍謄本を入手するためには、本籍地のある役所の窓口に出向くか、郵送で送ってもらうよう申請するのが一般的です。

インターネットやコンビニで取得が可能な自治体であれば、そのサービスを利用することもできるでしょう。

役所の窓口へ出向く際に必要なもの

本籍地のある役所で戸籍謄本を入手するには、以下のものが必要になります。

・本人確認書類(免許証やパスポート等)
・印鑑
・手数料450円
・委任状(代理人に依頼する場合)

役所に直接行けば、その場で戸籍謄本を受け取ることができます。

郵送の場合の必要書類

郵送で戸籍謄本を入手するには、以下のものが必要になります。

・戸籍謄本申請用紙(各自治体のホームページからダウンロード)
・本人確認書類のコピー
・返信用封筒(送付先の住所、宛名を記載し切手を貼ったもの)
・手数料分の定額小為替もしくは現金書留

本籍地とは別の場所に住んでいる場合は、郵送での入手が便利ですが、受け取りまで1~2週間かかりますので、余裕を持って申請をしておくようにしましょう。

身分証明書

婚姻届を届け出る際には、ふたりそれぞれの身分証明書が必要となります。

身分証明書として有効なのは、運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど、本人の顔写真付きで官公署等発行の書類です。

写真が貼付けられていない身分証明書である国民健康保険証、国民年金手帳、写真の貼付されていない住民基本台帳カードなどの場合は、2点の提示が必要となります。

ちなみに戸籍謄本や住民票は、婚姻届を届け出る際に、本人確認としての役割を果たしませんので注意してください。

入籍の際に必要なもの

入籍に必要な書類を準備し、婚姻届を提出する際に必要なものは以下のとおりです。

ふたりの旧姓印鑑

婚姻届の記載内容になにか不備があった場合、訂正印が必要となるため旧姓の印鑑を持参しておきましょう。

印鑑登録をした実印である必要はありませんが、ゴム印やシャチハタ以外の印鑑を持参してください。

ゴム印は押す度に変形してしまうため、公的な文書である婚姻届に使用する訂正印としては認められていません。シャチハタについても、ゴム印と同等とみなされているためNGです。

証人の署名・捺印

証人は、20歳以上の人であれば誰でも証人者にすることができます。

証人になってもらうのが夫婦である場合は、それぞれ違う印鑑で捺印してもらう必要があるので注意しましょう。

名義変更などの手続きをスムーズに進めるために

1.必要なものを把握しておく

名義変更などの手続きをスムーズにするためには、何から手続きをしないといけないのか把握しておかないといけません。

まずは、優先順位を決めて高いものから順に、ひとつひとつ手続きをしていくことがポイントです。

2.新姓で印鑑を作っておく

名義変更の際に必ず必要になるのが「新しい姓の印鑑」です。

ものによっては出来上がるまでに時間がかかる場合もあるので、早めに準備しておきましょう。目安としては、だいたい14日程度です。

3.免許書・パスポートは最優先

名義変更の手続きで最優先すべきなのが、免許証とパスポートです。

免許証の更新には、本籍記載の住民票が必要になりますし、パスポートの名義変更には、戸籍謄本の提出が求められています。

免許証やパスポートの名義変更を最初にしておくと、銀行口座や携帯電話など多くの名義変更をスムーズに行うことができます。

入籍にあたって必要な手続き

入籍にあたって必要な手続きをご紹介していきます。

役所関連の手続き

・婚姻届

(婚姻届の入手方法、また提出方法については上記のとおりです。)

・年金関係の手続き

入籍して姓が変わったときや、配偶者の扶養に入ったときには手続きが必要です。

・公的医療保険関連の手続き

国民健康保険の手続きは、転居前の住所があった役所で行います。
社会保険の場合は会社が行ってくれます。

・印鑑登録届・廃止届

姓が変わり転出届の手続きをしたときに、印鑑登録は失効します。
そのため、ほとんどの市区町村では廃止手続きは必要ありませんが、もし廃止手続きが必要となる場合は、印鑑と本人確認書類を持って役所で手続きをしてください。

新たな姓で印鑑登録届を提出する際には、新しい姓の印鑑と本人確認書類を用意して手続きをしましょう。

各種住所・名義変更

入籍で姓が変わった場合には、以下の書類の住所・名義を変更する必要があります。

・運転免許証
・パスポート
・クレジットカード
・自動車登録
・生命保険
・貯金通帳
・会社での名字

運転免許証は、様々な手続きを行う際に本人確認書類として使う機会が多いので、最優先で手続きを行っておきましょう。

クレジットカードの名義や住所を変更する際には、銀行口座と同時に名義変更すべきです。
そうしないと、利用金額の引き落としができなくなるといった事態になりかねません。

引越しに伴う手続き

入籍して引越しをすることになった場合は、以下の手続きが必要になってきます。

・転出届、転出証明書、転入届

転出届は引越しの2週間前から、転入届は引越してから14日以内に行う必要があります。

住民票の移動には転出証明書が必要になりますので、転出届を出したときに忘れずに受け取りましょう。

・公共料金(電気・ガス・水道)

手続きの方法は会社によって異なりますが、1週間前までに連絡しておくと慌てずに済みます。

・インターネット回線

申込から使用できるようになるまで時間がかかることもあります。
移転や新規申込は、早めに手続きしておくようにしましょう。

・電話回線

固定電話の電話回線は、総合受付窓口「116」に連絡して、工事の日程を調整しておくと良いでしょう。

入籍の書類が整って落ち着いたら行きたいウェディングフェス

入籍に必要な書類を揃え、入籍にともなって必要となる手続きの流れを把握したら、結婚式の準備に取りかかりましょう。

これから結婚式の準備をするカップルにおすすめなのが、ウェディングフェスです。

ウェディングフェスは、結婚を考えているカップルのために企画された体験型のブライダルイベントで、様々な式場の情報が集まっています。

そのため、フェスに参加すれば、はずさない大人の式場選びをすることができるでしょう。

オトナ婚フェス

体験型ウエディングフェス「オトナ婚フェス」

会場によってはウェディングメニューの試食も可能です。美味しい料理でのおもてなしを考えているカップルにとっては、特に外せないイベントといえるでしょう。

フェスは、おひとりでの参加もOKです。

ウェディングイベントというと、どちらかというと女性寄りのイベントが多いですが、ウェディングフェスでは男性に好評のVRで式場体験をすることもできます。なので、女性だけでなく、男性にもおすすめです!

会場見学を予約すると、有名なレストランのチケット2万円相当をプレゼントという特典もあります。

これから結婚を控えているカップルは、ぜひウェディングフェスへの参加を考えてみましょう。

※5月11日追記。結婚式準備おける新型コロナウイルスの影響

新型コロナウイルスの影響にて、開催予定だった数多くのウエディングフェスが中止となっております。

ブラフェス、はんなり和フェス、ゼクシィフェスタ、ウエディングマルシェなど、多くの人が集まる人気イベントは軒並み中止となってしまいました。

ですが、新型コロナウイルスの影響を受けて、ウエディング業界もオンライン化が進み、最近ではオンラインイベントも開催されるようになりました。

会場の比較、相談や式場見学のLIVE配信なども行われるため、これから結婚式準備を始めたい方にはオススメです。

直近で開催されるオンラインのウエディングフェスはこちら

また、結婚式場選びの相談などもオンライン上で行うことが可能となっています。

VMGオンライン式場相談では、京都・大阪・神戸・東京の結婚式場について相談が可能となっています。

予算や式場の相談に加え、360度ビューで会場を見ることもできるため、結婚式の検討段階を進めたい方はこちらに参加するのがオススメです。

まとめ

結婚を決めたカップルは、入籍することで第一歩を踏み出します。

こちらでご紹介した必要書類をきちんと揃えて、婚姻届の提出に臨みましょう。

また、入籍に当たって名義変更などの手続きも必要となります。こちらも優先順位を定めて、段取り良く手続きを進めるようにしてくださいね。

ハナヨメ診断バナー

Recommend

無料でドレス試着と式場探しができる大阪の体験型ウエディングイベント【花嫁ドレスフェスタ】とは?結婚式準備に役立つイベント紹介 1

「結婚式準備を始めたけれど、何から始めたらいいか分からない…」 「自分に合うドレスや式場を教えてほしい!」 という方は、体験しながら楽しく賢く結婚式準備をスタートできるウエディングイベントへの参加がお ...

フォトウエディングの準備は何から始める?撮影パターンは3種類。ロケーション撮影と結婚式場撮影のオーダーメイドフォトプラン「レトロ婚フォト」が人気 2

フォトウエディングをしたい!と思ったら、準備は何から始めたらいいのでしょうか? フォトウエディングとは、写真だけの結婚式のことで、「フォト婚」とも呼びます。 ゲストを招いて会食・披露宴などは行わず、新 ...

両家顔合わせの支払いは3パターン!食事会の費用相場やマナーも紹介 3

結婚を決めたおふたりが、お互いにご両親や家族を紹介するのが、「両家顔合わせ」です。 結婚につながる第一歩なので、絶対に成功させたいですよね。 そのために、当日の支払いに関する内容はしっかり打ち合わせて ...

-入籍・手続き
-,

© 2024 Wedding Fes Magagine|Value Management Inc