婚約準備 ∟プロポーズ

【アンケート調査】プロポーズにおすすめの場所!NG演出は?

女性が喜ぶ!プロポーズおすすめの場所・失敗パターン4選

女性が喜ぶ!プロポーズおすすめの場所・失敗パターン4選

カップルにとっての一大イベントとなるプロポーズ。
ふたりにとって大切な日だからこそ、プロポーズをする場所で悩む方も多いのではないでしょうか?

この記事ではアンケート調査をもとにプロポーズにおすすめの場所、女性が喜ぶシチュエーションを紹介します。
また、女性に嫌がられるNGな演出も紹介しますので、プロポーズのプランニングにお役立てください。

プロポーズは人生の特別なイベント

プロポーズするならプロに相談できる「プロポーズマルシェ」がおすすめ

プロポーズするならプロに相談できる「プロポーズマルシェ」もおすすめ

プロポーズは受ける側の女性にとって特別な意味があります。
彼と交際していくなかで、「こういうシチュエーションでプロポーズされたらうれしいな」と、憧れを思い描いてきた女性もいることでしょう。
また、友人が受けたプロポーズの話を聞きながら、「私たちのプロポーズはどんな感じになるのだろう?」とイメージしてみた女性もいるに違いありません。

プロポーズは行う側にとっても特別なイベントです。
プロポーズをするからには、必ず成功させたいと強い思いをもって臨む男性が多いのではないでしょうか。
また、2人にとっての記念に残るような素敵なプロポーズにしたいと考えている男性も多くいることでしょう。

このように、プロポーズは行う側にとっても受ける側にとっても特別なイベントです。
双方
にとって大切な記念日となるため、素敵な思い出となる場所で行うのがベストといえます。

 

「プロポーズが成功するか不安」「プロポーズの仕方が分からない!」という男性におすすめなのが、プロポーズマルシェです。
プロポーズマルシェでは、プロポーズを控えた男性向けのプロポーズ対策セミナーや、彼女に合った企画のプランニングをお手伝いしています。
シチュエーション、タイミング、セリフといった成功に導く要素をプロのウェディングプランナーが紹介してくれますので、ぜひ興味のある方はご参加してください。(参加費無料)

 

(独自アンケート)プロポーズの場所は「家」が一番多い!

プロポーズの場所は家が多い(アンケート結果)

プロポーズの場所は家が多い(アンケート結果)

どこでプロポーズを行うかを決める上で参考になるのか、これまでのカップルが選んできたプロポーズの場所です。
どんな場所でプロポーズを行ったのか、独自でアンケート調査を行ったところ、以下のような結果となりました。

  1. 旅行先
  2. レストラン

意外に思えるかもしれませんが、いちばん多かったのが「家」でのプロポーズです。
ふたりでリラックスして過ごせる空間でプロポーズがしっくりくると感じる人が多いのかもしれません。
ちょっと特別感のある演出をすれば、自宅でのプロポーズも素敵な記念となりそうです。

続いて多かったのが旅行先でのプロポーズ。
非日常感のある旅行先では2人きりにもなりやすく、気分も上がります。
素敵な景色を眺めながらのプロポーズは、多くの女性が憧れるシチュエーションといえるでしょう。

そして、3位に入ったのがレストランです。
おしゃれなレストランで素敵な食事をした後にプロポーズという流れは、ドラマなどでもよくあるシチュエーションですよね。
お店にお願いしてサプライズの演出などを行うこともできるでしょう。

この3つのほかに、ふたりの思い出の場所などもありました。
ふたりの思い出の場所なら、感動的なプロポーズとなりそうです。

 

女性がされたら嬉しいプロポーズのシチュエーション

女性が喜ぶプロポーズのシチュエーション4選

女性が喜ぶプロポーズのシチュエーション4選

プロポーズをする場所だけでなく、シチュエーションにもこだわりたいものです。
ここからは、女性がされたら嬉しいと感じるプロポーズのシチュエーションを紹介します。
こちらを参考に、彼女にピッタリのシチュエーションをイメージしてみてください。

恋人の誕生日

大好きな彼からのプロポーズは、彼女にとって最高の誕生日プレゼントになるものです。
そのため、誕生日をプロポーズの日に選んでもらうと喜ぶ女性は多くいます。
彼女の誕生日にプロポーズをすれば、彼女にとって思い出に残る、忘れられない誕生日になることでしょう。

クリスマス

恋人とふたりきりで過ごすクリスマスは、カップルにとって特別な日ともいえます。
ルミネーションが綺麗な夜景など特別な雰囲気の中でのプロポーズは、女性にとって嬉しいシチュエーションです。

ふたりの記念日

ふたりが出会った日やお付き合いをはじめた日、初デートの日など、ふたりにとっての記念日にプロポーズするのもおすすめです。

一般的に女性は記念日を大切にするのに対し、男性が忘れてしまい女性がモヤモヤしてしまうことがあります。
そのため、記念日にプロポーズをすると、
「ふたりの記念日を大切にしてくれて嬉しい」と感じる女性が多いです。

なんでもない日

まったりとした雰囲気が好きな恋人なら、日常のなんでもない日にプロポーズするのもおすすめです。

あえてなんでもない普通の日にプロポーズされると、サプライズ感が増します。
そのため、あらかじめ用意しておいた花束を渡したり、婚約指輪を渡したりなどの演出が忘れられない思い出になるでしょう。

また、これまでなんでもなかった日がふたりにとっての特別な日となることに喜びを感じる女性も多くいるようです。

女性が考える理想のプロポーズについてこちらの動画でも解説していますので、ぜひご覧ください。

 

これだけはNG!失敗パターン

女性が嫌がるプロポーズのシチュエーション4選

女性が嫌がるプロポーズのシチュエーション4選

いくら好きな相手からのプロポーズでも、女性ががっかりするような演出、シチュエーションもあります。
また、演出によっては好き嫌いが分かれるものもあり、相手を見て行う必要がありそうです。
プロポーズを失敗に終わらせないために、女性が嫌がるプロポーズのパターンや注意点を知っておきましょう。

女性が嫌がる4パターン

以下のようなプロポーズのパターンは、女性ががっかりする可能性が高いので避けましょう。

酔った状態でプロポーズ

レストランやバーでのプロポーズだと、緊張を紛らわすために、ついお酒の量が多くなることがあるかもしれません。
しかし、酔った状態でのプロポーズは女性に嫌がられます

「誠実さが伝わらない」「酔った勢いでプロポーズしているだけなのでは?」などと考えるため、受け入れにくいのです。
レストランやバーなどお酒が出る場所でのプロポーズは、飲み過ぎないように注意しましょう。

恋人から急かされたからプロポーズ

プロポーズした理由が、「彼女から急かされたから」だと、女性はがっかりします。
なぜなら、
彼自身は結婚する気がないように思えるからです。
彼女との結婚を考えているのなら、彼女に催促される前に自分からプロポーズを行いましょう。
プロポーズを先延ばししていると、彼女から別れを告げられる可能性もゼロではありません。

フラッシュモブのサプライズ

お祝い事での人気の高い演出ですが、フラッシュモブでは多くの人を巻き込むので、プロポーズの演出としては選んでほしくないと考える女性もいます
多くの人に注目されるのは苦手、断りにくい環境でプロポーズされるのは嫌と考える女性もいるので、フラッシュモブは避けたほうが無難かもしれませんね。

電話やSNSでプロポーズ

プロポーズは、しっかりと自分の顔を見てしてほしいと考える女性は多いです。
そのため、電話やSNSでプロポーズされると残念に感じます。
遠距離だったとしても、できれば顔を合わせてプロポーズをすると喜ばれるでしょう。

恋人の好みに合わせた演出を

人によって好みの演出は異なるので、恋人に合った場所・シチュエーションでのプロポーズを行うことは大切です。
彼女が喜ぶプロポーズにするために、日頃から彼女が好みそうな場所やシチュエーションをチェックしておきましょう。

お家デートが好きな彼女には、ふたりが初めて出会った場所へなんとなく出かけた先でプロポーズするなど、彼女が喜びそうなシチュエーションを考えてみます。

また、なかにはサプライズを嫌がる女性がいることも覚えておきたい点です。
相手の好みをきちんと把握しておけばプロポーズの演出にも困りません。
また、彼女にとっても「普段から自分のことをよく見てくれている」という安心感にもつながります。

「プロポーズが成功するか不安」「プロポーズの仕方が分からない!」という男性におすすめなのが、プロポーズマルシェです。

プロポーズマルシェでは、プロポーズを控えた男性向けのプロポーズ対策セミナーや、彼女に合った企画のプランニングをお手伝いしています。
シチュエーション、タイミング、セリフといった成功に導く要素をプロのウェディングプランナーが紹介してくれますので、ぜひ興味のある方はご参加してください。(参加費無料)

 

まとめ

プロポーズは、カップルにとって記念に残る特別なイベントです。
彼女好みの演出を行えると、彼女が喜んでくれる可能性は高くなります。
彼女にとってのベストの場所・シチュエーションをイメージして、プロポーズを計画してみましょう。

今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました!

 

Recommend

コロナ第三波でもオンラインで結婚式準備はできる。オンラインで進める結婚式準備おすすめツールを紹介。 1

コロナ第四波到来、緊急事態宣言下で、これから結婚式を考えていきたい新郎新婦はどうしたらいいの? 結婚式は、当日までに一定の情報収集や、準備期間が必要なイベントだからこそ、事前の【情報収集】が大事! 今 ...

コロナ禍の結婚式場探しにおすすめ!日程変更料無料の式場集合イベント 2

【結婚式の延期代金がギリギリまでかからない式場】があることを知ってますか? コロナ禍で結婚式準備をする新郎新婦から、よく「もしコロナの影響で結婚式を延期したらどうする?」「延期代金はとても高いって聞く ...

《花嫁美容》結婚式は理想の肌で「なりたい肌」別 スキンケア6選 3

結婚式に向けて、花嫁美容を開始することが、今となっては一般的! 案外結婚式は、露出する部分が多いので肌の状態やきめの細かさは見られているのです…! 今回は自分史上一番素敵な状態で結婚式を迎えたい花嫁さ ...

-婚約準備, ∟プロポーズ
-, , , , , , , , ,

© 2023 Wedding Fes Magagine|Value Management Inc