∟ハネムーン

【コロナ禍でのハネムーン準備】今から始めるハネムーン準備の進め方

コロナ禍でも出来るハネムーン準備の秘訣

中国武漢にて初めて検出され、その後全世界に広まり変異種まで現れた新型コロナウイルス。
日本国内では第三波が落ち着きつつありますが、まだ油断ができない状態です。
ただ海外旅行は段階的に開放されており、条件付きではございますが可能となりつつあります。

そんな今だからこそ出来るハネムーンの準備はあるのでしょうか。
スタートから後れを取らないように情報収集を進める新郎新婦も増えてきているようです!

今回は、ハネムーン専門旅行会社のTMS様にお話を伺いました。

 

本日お話を伺うハネムーン専門旅行会社:TMS とは?

二人の、一生に一度の忘れられない新婚旅行をテーマに提案しているハネムーン専門旅行会社。
東京・恵比寿、大阪・梅田、愛知・名古屋にサロンを持つ。
なかなか自分で行きたいところが想像できなくても、過去の実績や最新の旅行素材からプロの目線からしっかりとして提案してくれます。

▼国内オリジナルハネムーンのTMSのホームページはこちら

 

やっぱりハネムーンは海外へ行きたい

「やっぱりハネムーンは海外へ行きたい」そんな新郎新婦のお悩みを解決

そもそも、このように入国・帰国制限のある中で一般的にハネムーンの行き先はどうされているのでしょう。

アンケートを取ると60%近くの方が「海外に行きたい」という結果が出ております。

そして海外を検討されている方の多くが
「今は無理なのでハネムーンは考えられない」
「コロナが収まって海外に行ける様になったら考えようと思う」
「海外を考えていたので正直諦めている」といったネガティブな意見がほとんどでした。

中には、「入国できる国を見つけて帰国後は在宅勤務なのでハネムーンに行ってきた」という方もいましたが、
現実的にはなかなか海外ハネムーンは難しいのが実情です。

 

【ご提案】海外だけじゃない!今から叶う理想のハネムーン

とは言え、一生の思い出となるハネムーンを諦めるわけにはいかない。
結婚休暇を取るにはいつまでにといった条件もある・・・。

そんな思いをお持ちのお二人は、国内のハネムーンを選択しています。

1.お得に、贅沢に…国内ハネムーン 

①お得に、贅沢に…国内ハネムーン 

特に昨年7月末からスタートしたGoToトラベルキャンペーンを利用して

沖縄の高級リゾートホテルや北海道の露天風呂付客室に宿泊し、
普段の旅行よりも贅沢に、豪華な旅行を楽しんでいました。

このGoToトラベルキャンペーンは、
旅行代金の最大35%割引+最大15%相当の地域共通クーポンが付与され、
結果最大で50%もの割引でハネムーンを満喫することが出来ました。

このお得で、魅力的なGoToトラベルキャンペーンは、
おそらく緊急事態宣言の解除後に再開するのではと言われており
既に手配も可能なようです。

▼TMS様のGoToトラベルキャンペーン取り組み詳細はこちら

コロナ禍以前でも約3分の1の方は国内ハネムーンを選んでいたわけなので
「よりお得に」「より豪華に」満喫出来るならば、
この機会を利用しないという選択肢は無いのかもしれませんね。

 

2.一足お先に…プレハネムーン

➁一足お先に…プレハネムーン

また、海外には行きたい!でも今直ぐには行けないし、
いつ行けるか分からないし、家族が増えたら旅行には行けなくなるかもしれない・・・。
と、頭を痛めている方や、諦めモードに陥っている方も多くいるようです。

そこで結婚記念の「プレハネムーン」として2泊3日や3泊4日で、国内旅行を楽しまれている方が増えています。 

特に前述のGoToトラベルキャンペーンを利用して「温泉でのんびり」「リゾートホテルでゆったり」「高級ホテルで豪華に」
と贅沢なひとときを過ごされた方は、素晴らしい思い出とともに海外ハネムーンへ行ける日を心待ちにしていることでしょう。

コロナ禍前と比較しても、国内・海外の2回ハネムーンに行く新郎新婦が増えてきているようです!

※2021年3月5日現在、緊急事態宣言の発令により一時停止


【関連記事】 GoToトラベルキャンペーンを
利用した新婚旅行 プレハネムーンとは!?

 

 

コロナ禍で出来るハネムーン準備のコツ

ハネムーン準備。情報収集、事前準備は早いに越したことはない

一生に一度の大事なハネムーンは、やっぱり特別で、そう簡単には妥協できない!と
「海外旅行が出来る様になったら考えます」と仰る方々が多く見受けられます。

ただ情報収集、事前準備は早いに越したことはありません
大体の予算感、過ごし方、取得しておく資料などを早めに知っておくことで
「早めに知っておいたからゆっくり準備が出来た」「貯金をしっかりすることが出来た」
と仰る方が沢山いらっしゃいます!

「どうしても海外へ」、あるいは「やっぱり海外へ」と
ハネムーンは絶対に海外へとお考えの場合は、
早めにプランを検討し可能ならば予約をしてしまうのがおすすめです。

さらに、WHOの新規感染者数サイトを見ると
1/4の週をピークにとても速いペースで新規感染者数が世界の全地域で減少しています。 

日本国内でも1/9をピークに急速に減少しており、
ワクチン接種も始まり海外ハネムーンに一歩近づいていると言えるのではないでしょうか。

 

【ご紹介】コロナ禍のハネムーン事例 3選

今回お話を伺ったTMS様に、
コロナ禍でハネムーン準備をされた新郎新婦の事例もご紹介いただきました!

1.国内リゾートでアクティビティを満喫

①国内リゾートでアクティビティを満喫

ハネムーンは結婚休暇を利用してと考えていた新郎新婦。
海外に行ければと考えていましたが、いつから行けるか分からない現状を鑑みて国内へ。

海外のような国内ハネムーンをとの希望で、
リゾートとアクティビティを楽しめる沖縄の石垣島と西表島をご提案。
石垣島ではプール付きのコテージに宿泊し、西表島ではジャングルクルーズを満喫。

最後に、沖縄本島では免税店でお買い物。
しかも、GoToトラベルキャンペーンを利用出来たので、金額はお得に、
しかも地域共通クーポンが2人で72,000円分もあり、
使い切れるのかと嬉しいご心配をされながら、ご出発され、ハネムーンを満喫されていました。

2.海外ハネムーン前に国内で贅沢旅行

ハネムーンは絶対に海外にと仰っていた新婦様は、国内のハネムーンの発想は無かった為、半ば諦め気味でした。

そこで、プレハネムーンをご紹介。
海外ハネムーンは、行先や内容を相談しつつ、2泊3日の国内旅行をご提案。

ゆっくり過ごせる京都の1棟貸し切りの町家に滞在し、
せっかくなので着物をレンタルしての街歩きをおすすめ。 

現在、GoToトラベルキャンペーンの再開は未確定ですが、
TMS様で予約をしていれば、
昨年10月に東京がスタートした時のような取り直しをすること無く、適用が可能です。

このようなサービスにも安心され、
今は国内旅行の思い出に浸りながら、プレハネムーンを待ち焦がれていらっしゃいます。

3.コロナ終息を願って、効率的なハネムーン計画を

「このコロナ禍の中では、考えても行けないので、今は考えていないんです」と仰る新郎様。

結婚休暇は平日5日間、前後に土日を加えて最大で9日間の休みを取るからと、
なかなか行けないヨーロッパに行きたいとの希望。

ただ、具体的なプランや行きたい街などは決めていない…との事。
それならば、早めに考えたほうが良いだろうと、恵比寿トラベルサロンへご来店。 

食事が美味しく、世界遺産が豊富な、イタリアとスペインの2か国を回るプランが良いとのことで、過去に利用いただいたお客様のプランを参考にご覧いただき、
取消料がまだまだ発生しない為、コロナ終息と、帰国後の制限解除を願って
ハネムーンを申込まれました。

イレギュラーが多いこの時期だからこそ、 ハネムーン準備はハネムーン専門の旅行会社様への相談が1番

「いつか落ち着いてから考えよう」と思っていらっしゃる方は多いですが
時間が経つにつれて、どんどん気持ちも沈んでしまうところ…
キャンセル料がかからないうちは、新郎新婦様にリスクやデメリットはございませんので
ワクワクの気持ちがある今のうちに予定を立てていただくことが理想的ですね。

また、普段の旅行とは異なるハネムーン。
ネットには情報が多すぎて、ご自身で調べると途中で挫折される方が多くいらっしゃいます。

イレギュラーが多いこの時期だからこそ、
ハネムーン準備はハネムーン専門の旅行会社様への相談が1番です!

オンライン相談会もあるそうですので、お気軽にご参加してみてはいかがでしょうか。

 

まとめ

コロナ禍で、ハネムーンに悩むカップルは非常に多いです。
ハネムーンには行きたいけど、今は無理だと諦めかけている方がたくさんいる事でしょう。

ただ、行きたい場所があるのであれば、早くから準備をしていただいて損はありません!
おふたりの希望地へ海外渡航が許可された時に動き出すのでは遅い場合が多いです。

海外へのハネムーンが今直ぐは難しいなら、まずは国内へのプレハネムーンを考えてみてはいかがでしょうか。
あるいは、国内のハネムーンで豪華旅を満喫してみてはいかがでしょうか。

より詳しいお話も聞いていただけますので是非、TMS様に相談してみてください!

▼国内オリジナルハネムーンのTMSホームページはこちら

今回はここまでです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

Recommend

コロナ第三波でもオンラインで結婚式準備はできる。オンラインで進める結婚式準備おすすめツールを紹介。 1

コロナ第四波到来、緊急事態宣言下で、これから結婚式を考えていきたい新郎新婦はどうしたらいいの? 結婚式は、当日までに一定の情報収集や、準備期間が必要なイベントだからこそ、事前の【情報収集】が大事! 今 ...

コロナ禍の結婚式場探しにおすすめ!日程変更料無料の式場集合イベント 2

【結婚式の延期代金がギリギリまでかからない式場】があることを知ってますか? コロナ禍で結婚式準備をする新郎新婦から、よく「もしコロナの影響で結婚式を延期したらどうする?」「延期代金はとても高いって聞く ...

《花嫁美容》結婚式は理想の肌で「なりたい肌」別 スキンケア6選 3

結婚式に向けて、花嫁美容を開始することが、今となっては一般的! 案外結婚式は、露出する部分が多いので肌の状態やきめの細かさは見られているのです…! 今回は自分史上一番素敵な状態で結婚式を迎えたい花嫁さ ...

-∟ハネムーン
-, , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2023 Wedding Fes Magagine|Value Management Inc