【例文付き】結婚挨拶の切り出し方やNGマナーを徹底解説

結婚報告・挨拶 ★ウエディングフェス★

【例文付き】結婚挨拶の切り出し方やNGマナーを徹底解説

結婚挨拶は人生の大イベントのひとつです。当日に緊張してもうまく進められるよう、しっかりと準備をしておきましょう。
今回は、結婚挨拶を切り出すタイミングやNGな言葉、気をつけたいポイントなど、例文を交えて紹介します。

 

 

切り出すタイミングはいつが良い?

【例文付き】結婚挨拶の切り出し方やNGマナーを徹底解説

切り出すタイミングはいつが良い?

結婚挨拶を切り出すタイミングは、結婚の許可をいただくまでの重要なポイントです。結婚報告の挨拶は、基本的に男性から先に切り出すようにしましょう。
切り出すときは雰囲気で左右されることもありますが、一般的におすすめといわれるタイミングを紹介します。

場の雰囲気が和やかになったとき

訪問後少し歓談をしてから、雰囲気が和やかになった後、落ち着いた態度で話を切り出しましょう
会話を交わしてご両親の緊張がとけたタイミングで本題に移るのが理想ですが、ご両親と初対面の場合は、緊張しやすく話が弾みにくいかもしれません。
沈黙にならないように歓談の話題を事前に準備しておきましょう。
結婚挨拶を切り出すタイミングは、ご両親の性格や結婚に対して前向きであるかによって異なります。
ご両親が結婚に前向きで関係性ができている場合は、歓談後15~30分程度を目安に話を切り出しましょう。早めに結婚挨拶をすることで、その後の会話も弾みやすくなります。
しかし、唐突すぎると理解が得られない場合もあるため、ご両親が結婚に前向きであるかが大切なポイントです。挨拶前にパートナーに様子を伺っておきましょう。
ご両親が結婚に前向きかわからない場合は、歓談後30~60分程度を目安に話を切り出します。
自分たちの年齢が若かったり、ご両親が真面目な性格だったりする場合は、ある程度会話をして人柄が伝わった段階で話を切り出しましょう。

何かの話題がひとつ終わったとき

場の雰囲気が思ったより盛り上がらなかった場合は、何かの話題が終わった区切りに話を切り出すのがおすすめです。
反対に、会話が盛り上がって結婚挨拶を切り出すタイミングがはかれないときは、話の腰を折らないように配慮しながら自分のペースに戻します。
ご両親から先に結婚について聞かれてしまうことを防ぐためにも、何かの話題の後に目処をつけておくと良いでしょう。

女性に話を振ってもらう

緊張のあまり、うまく話を切り出せないことがあるかもしれません。
話を切り出すタイミングがつかめなくなった場合に備えて、事前にパートナーに相談して話を振ってもらいましょう。
適切なタイミングを見計らい、助け舟を出してもらうことで、本題に移りやすくなります。
パートナーの協力を得た後は、あらかじめ考えておいた挨拶の言葉をご両親に伝えましょう。
結婚挨拶に行く前に用意しておきたいことやマナーについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
結婚挨拶のマナーは完璧?事前準備・当日の流れ・基本を徹底解説!

 

歓談後の結婚挨拶の切り出し方&例文

【例文付き】結婚挨拶の切り出し方やNGマナーを徹底解説

切り出すタイミングはいつが良い?

ご両親への結婚挨拶は緊張するものです。ここでは、具体的な話の切り出し方を例文つきで解説します

定番の切り出し方

言葉選びに気をつけながら、誠意やけじめが伝わるように話しましょう。
相手の目を見て、小声にならないように喋ることが大事です。
【例文】
「本日はお時間を作っていただきありがとうございます。〇〇さんとの結婚をお許しいただきたく、ご挨拶に伺いました。
未熟な私ではありますが、〇〇さんと協力し合いながら、あたたかい家庭を築いていきたいと思っています。
結婚をお許しいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします」

授かり婚の場合

授かり婚の場合、結婚挨拶前に妊娠していることは伝えておきましょう。
妊娠前から結婚の意思があったことや、結婚と妊娠の順序が逆になったことの謝罪を伝えます。
【例文】
「本日は貴重なお時間をいただきありがとうございます。○○さんとは△年間お付き合いをさせていただいております。
この度〇〇さんとの結婚を決意いたしました。〇〇さんとの結婚をお許しいただきたく、ご挨拶に参りました。結婚の機会を伺っていたところ〇〇さんの妊娠がわかり、ご挨拶の順序が逆になってしまい、誠に申し訳ございません。
一生懸命働き、授かった命をふたりで大切に育てていきたいと思っています。まだまだ未熟な私たちですが、○○さんと産まれてくる子どもを誠心誠意守っていきますので、結婚をお許しいただけませんでしょうか」

 

再婚の場合

再婚の場合は、結婚挨拶前に離婚歴があることを相手の親に話しておきましょう。
パートナーに離婚歴がある場合は、具体的に触れないように話します。
ご両親に離婚の理由を聞かれた際は、正直に伝えましょう。子連れ再婚の場合は、子どもがいることも伝えます。
【例文】
■男性に離婚歴がある場合

「本日はお時間を作っていただきありがとうございます。〇〇さんとの結婚をお許しいただきたく、ご挨拶に伺いました。〇〇さんとは△年ほど真剣にお付き合いをさせていただき、プロポーズの承諾もいただきました。
〇〇さんからお聞きになっているかと思いますが、私は〇年前に離婚しています。再婚でとても心配されていると思いますが、〇〇さんを全力で幸せにします。結婚のお許しをいただけますでしょうか」

■女性に離婚歴がある場合
「本日はお時間を作っていただきありがとうございます。○○さんから私の両親に、結婚のご挨拶をしていただきました。
今日は結婚をお許しいただきたくお願いに参りました。ふたりで幸せな家庭を築けるように努力してまいります。どうぞよろしくお願いいたします」

■子どもがいる場合
「前妻(前夫)との間に〇歳の子どもがいます。子どもの親権は私(相手)が持っています。
○○さんも子どもをとても可愛がってくれていて、休みの日には3人で動物園や水族館などに出かけることもあります。子どもも〇〇さんになついていて、再婚を応援してくれています」

切り出すときに注意すべきNGな言葉

【例文付き】結婚挨拶の切り出し方やNGマナーを徹底解説

切り出すときに注意すべきNGな言葉

結婚挨拶の言葉選びは、その後の印象を左右します。
結婚挨拶で使ってはならない、NGな言葉を紹介します。

名前の呼び方

いきなり相手のご両親を「お義父さん」「お義母さん」と呼ぶと馴れ馴れしく感じられてしまいます。結婚挨拶では、「〇〇さんのお父様、お母様」と呼びましょう。
また、ご両親の前では、パートナーを愛称呼び、ちゃん付け、呼び捨ては控えてください。大切な場面では、「〇〇さん」と呼び方を改めましょう

挨拶の言葉

「娘さんを僕にください」という言葉は、相手によっては不快に思われることもあるため気をつけましょう。
結婚をお許しいただきたいという謙虚な気持ちが伝わる言葉を選ぶことが大切です。
また、結婚挨拶は結婚のお伺いを立てる場なので、「結婚します」と断定することも控えましょう。「〇〇なので結婚します」のような、仕方なく結婚するような印象を与えかねない言葉もNGです。
「○○さんを幸せにします」は賛否両論がある言葉です。頼もしく感じる一方、無責任に取られてしまう場合があります。「〇〇さんとふたりで、幸せな家庭を築いていきたいと思います」など、一方的にならないように伝えると良いでしょう。

敬語

大事な場面で敬語や謙譲語、丁寧語の使い分けを間違えないようにすることも重要です。
普段の言葉遣いがうっかり出ないよう、結婚挨拶の言葉遣いには気をつけましょう。
結婚の承諾を得たら、顔合わせの準備を進めましょう。何から始めればいいかわからないときは、無料で参加できる「顔合わせマルシェ」を活用してみませんか。
顔合わせマルシェ」ではセミナーやDIY、レストランの試食まで、顔合わせに関するコンテンツが一度に収集できて便利です。
事前に決めることなどのポイントをまとめたチェックリストも配布しているので、段階を踏みながら結婚準備ができます。

 

まとめ

結婚挨拶の切り出すタイミングや切り出し方は状況によって変わります。
臨機応変に対応できるよう、事前準備をしっかりとしておきましょう。
定番の切り出し方や授かり婚の切り出し方など、結婚挨拶を成功させるために本記事を参考にしてみてください。


今回はここまで。 最後までお読みいただきありがとうございました!

 

Recommend

無料でドレス試着と式場探しができる大阪の体験型ウエディングイベント【花嫁ドレスフェスタ】とは?結婚式準備に役立つイベント紹介 1

「結婚式準備を始めたけれど、何から始めたらいいか分からない…」 「自分に合うドレスや式場を教えてほしい!」 という方は、体験しながら楽しく賢く結婚式準備をスタートできるウエディングイベントへの参加がお ...

フォトウエディングの準備は何から始める?撮影パターンは3種類。ロケーション撮影と結婚式場撮影のオーダーメイドフォトプラン「レトロ婚フォト」が人気 2

フォトウエディングをしたい!と思ったら、準備は何から始めたらいいのでしょうか? フォトウエディングとは、写真だけの結婚式のことで、「フォト婚」とも呼びます。 ゲストを招いて会食・披露宴などは行わず、新 ...

両家顔合わせの支払いは3パターン!食事会の費用相場やマナーも紹介 3

結婚を決めたおふたりが、お互いにご両親や家族を紹介するのが、「両家顔合わせ」です。 結婚につながる第一歩なので、絶対に成功させたいですよね。 そのために、当日の支払いに関する内容はしっかり打ち合わせて ...

-結婚報告・挨拶, ★ウエディングフェス★
-, , , , , , , , ,

© 2024 Wedding Fes Magagine|Value Management Inc