
2020年12月にザ・ロイヤルクラシック福岡で結婚式を挙げたmi.1.20さん式場探し、結婚式当日レポート
目次
- @mi.1.20さんってどんな花嫁さん??
- こんな花嫁さんに読んでほしい!
- 【結婚式場探し】希望していた結婚式のイメージやこだわり
- 【結婚式場探し】福岡で憧れの結婚式を叶えるための情報収集
- 【結婚式場探し】結婚式場探し・式場見学の体験談<ザ・ロイヤルクラシック福岡>
- 【ザ・ロイヤルクラシック福岡について】結婚式の概要・当日までのスケジュール感
- 【ザ・ロイヤルクラシック福岡の結婚式準備】結婚式のテーマ・こだわったこと
- 【ザ・ロイヤルクラシック福岡の結婚式当日】挙式・披露宴レポート
- 【ザ・ロイヤルクラシック福岡の結婚式当日】結婚式でのコロナ対策
- 【ザ・ロイヤルクラシック福岡の結婚式当日】結婚式全体を通した感想
- 【ザ・ロイヤルクラシック福岡の結婚式当日】ゲストからの感想
- @mi.1.20さんから、プレ花嫁さんへひとこと!
- まとめ
「コロナ禍の結婚式って、みんなどうしているんだろう?」
「結婚式を迎えた新郎新婦の気持ちや、ゲストの感想はどんな感じ?」
初めての状況だからこそ、気になっている新郎新婦さんは多いのではないでしょうか。また、「結婚式会場探し」についても初めてのことなので分からないことや悩むことが出てきますよね。
結婚式場探しのパターンはそこまで多くはないのに、結婚式場探し迷子になる花嫁さんが多くいらっしゃいます。
先輩花嫁が式場探しで悩んだこと、困ったこと、その解決法は、きっとプレ花嫁の皆さんの役に立つはず。
ウエディングフェスマガジンでは、#フェスマガアンバサダーの皆様の結婚式に関する体験談を、シリーズでお届けしています!
今回は【@mi.1.20さん】のレポートです♪
2020年12月にザ・ロイヤルクラシック福岡にて挙式・披露宴を挙げた花嫁さんなので、これから結婚式を迎える方の参考になるはず!
ちなみに、コロナ禍での結婚式準備について知りたい方は、無料でダウンロードできるWEB資料「Withコロナで進める結婚式Book」がおすすめ。
元ウエディングプランナーが監修した、コロナ禍での結婚式選び、結婚式準備のコツが詰まっている無料お役立ちBOOKです!
下の画像をクリックして、必要項目を入力すると登録したメールアドレスに自動返信で資料が届きますので、ぜひプレプレ花嫁さん、プレ花嫁さんはご覧ください♪
<関連記事>
▼フェスマガアンバサダー2021の応募はこちら!
▼フェスマガアンバサダーの皆様のレポート一覧はこちら
※文章中、@mi.1.20さん=(mi.1.20)、ウエディングフェスマガジン編集部=(編集部)と表記します。
@mi.1.20さんってどんな花嫁さん??
(編集部)
今回、結婚式会場探しと結婚式当日についてレポートをしてくださる @mi.1.20さん。まずは自己紹介をお願いします!
(mi.1.20)
はじめまして!2020年12月に福岡で結婚式をした、 @mi.1.20(インスタグラムアカウント)です!
インスタグラムでは結婚式準備やドレスフィッティングの様子、結婚式当日の様子をレポートしています♪
コロナ禍に結婚式を挙げた卒花嫁として、プレ花嫁さんのお力になれたらと思っています!
★こんな花嫁さんに読んでほしい!★
(編集部)
@mi.1.20さんの結婚式レポートは、どんな方におすすめですか?
(mi.1.20)
こういう方におすすめです!ぜひ読んでいただけたらと思います♪
- コロナ禍で結婚式準備をする新郎新婦
- 福岡で結婚式を検討している新郎新婦
- これから結婚式会場探しを始める新郎新婦
- 結婚式準備について知りたい新郎新婦 etc.
【結婚式場探し】希望していた結婚式のイメージやこだわり
(編集部)
まずは、結婚式準備についてお話をお伺いします。
そもそもどんな結婚式をしたいと考えていましたか?
(mi.1.20)
大きなチャペルで式をあげたい!
会場は180人くらいは入る大きな会場がいい!と思っていました♪
【結婚式場探し】福岡で憧れの結婚式を叶えるための情報収集
(編集部)
「大きなチャペルと会場で結婚式をしたい!」と考えていた@mi.1.20さん♪
理想の結婚式を叶えるためにどのようにして結婚式について考えたり、情報収集を進めたりしていきましたか??
(mi.1.20)
ゼクシィアプリで検索し条件にあった会場からブライダルフェアの申し込みをしました!
そして、インスタグラムやゼクシィアプリから情報収集を行い、結婚式のイメージを膨らませてました^_^
【結婚式場探し】結婚式場見学の体験談<ザ・ロイヤルクラシック福岡,ヒルトン福岡シーホーク,グランドハイアット福岡>
(編集部)
結婚式場探しや、見学でのエピソードを教えてください!
(mi.1.20)
私たちは結婚式場探しにおいて、スタッフさんの対応や交通の利便性は重視したいと思っていたので、特にそのポイントを大切に式場を探していきました!
式場見学前には、新郎が関東出身なので、関東方面からの来客の交通の利便性について話していました。
両親とは、会場の雰囲気や交通の利便性、スタッフさんの対応について私が一方的に熱弁し、「それならそこに決めなさい。笑」という感じで、式場選びは任せてくれました。
実際、ザ・ロイヤルクラシック福岡 , ヒルトン福岡シーホーク , グランドハイアット福岡 の3件の見学に行ったので、ぞれぞれの感想をレポートしていきます♪
《福岡の式場見学レポート》ザ・ロイヤルクラシック福岡 ★決定★
ザ・ロイヤルクラシック福岡はステンドグラスがとても綺麗なチャペルがあり一度見てみたい!と思ったため見学に行きました♪
式場見学で、はプランナーさんが式場の案内をして下さりました。
その方の対応がとても暖かく、ブライダルフェアに行ったら即契約の方に持っていかれると言う話を聞いていたので不安でしたが、「色々な式場と比較して決めて下さい!」と言って頂き安心した事を覚えています。
料理もとても美味しく、スタッフの方が一つ一つ丁寧に説明して下さりとても好印象でした!
チャペルは圧巻で、ステンドグラスがチャペルの床に写ってとても綺麗でした。
最後、プランナーさんと別れる際、式場の外の道沿いまでお見送りして下さり、車で過ぎ去る私達に大きな声で「ありがとうございました!」と言って下さり、とても素敵なプランナーさんだ、と印象に残りました。
このことが印象に残り、「この方に私達の式をお願いしたい!」と思い、ザ・ロイヤルクラシック福岡さんで式を挙げる事を決めました!
《福岡の式場見学レポート》ヒルトン福岡シーホーク
ヒルトン福岡シーホークは、2件目にお邪魔しました。
シーホークでは誘致の方が案内して下さり、その日は天気が曇りでしたが曇りでも十分綺麗なスカイチャペルでした!
しかし、バージンロードに階段が多く、高齢の父と歩くのは少し不安だなという印象でした。
料理はとても美味しく、またお伺いした日が誕生日だったこともあり、サプライズでデザートにメッセージを書いて下さり、お心遣いが嬉しかったです。
《福岡の式場見学レポート》グランドハイアット福岡
グランドハイアット福岡では、誘致の方がご案内して下さり、3件目ということもあり、前の2件と比較しながら見学していました。
実は1番気になっていた式場だったのですが、運命を感じませんでした。
チャペルが小さく80名しかはいらないと言う事で、私たちは当初160名の方をご招待するつもりでしたので、こちらのチャペルでは無理かなと思いました。
また料理はとても美味しかったのですが、ワンプレートにさまざまなコースの料理がのっており、料理のメニュー表や説明もなく、パンフレットから自分達で料理を探さなくてはいけなかったので、難しそうだなと感じました。
会場も1番大きな会場のご案内のみで、またパーティー仕様になっていたため全くイメージもわかず…ご縁がなかったのだろうと思いました。
【ザ・ロイヤルクラシック福岡の結婚式について】結婚式の概要・当日までのスケジュール感
(編集部)
ザ・ロイヤルクラシック福岡で結婚式をすることになった@mi.1.20さん。
結婚式の概要と、当日までのスケジュール感を教えてください♪
(mi.1.20)
結婚式の概要と、スケジュール感は以下の通りです!
<結婚式の概要>
- 挙式日:2020年12月12日
- 会場:ザ・ロイヤルクラシック福岡 グランドヴィラ
- ゲスト人数:89名
- ウエディングドレス:thehany hanabi
- 色打掛:ブランド不明
- カラードレス:KIYOKOHATA KH-0426ネイビー
<結婚式当日までのスケジュール感>
- 式場見学:2020.1月中旬
- 式場決定:2020.1月末
- 衣装fitting:2020.2月
- 打合せ開始:6月
【ザ・ロイヤルクラシック福岡の結婚式準備】結婚式のテーマ・こだわったこと
(編集部)
結婚式はどうして行おうと思いましたか?
また、結婚式当日テーマや、準備でこだわったことはありましたか?
(mi.1.20ed)
結婚式は両親への感謝の気持ちを伝える機会になると思い、また高齢の父とバージンロードを歩くのが夢でした。
結婚式を行う事で両家が家族になるんだと言うケジメをつけたかったため、また、なかなか会えない友達にとにかく会いたかったから結婚式を行いました!
結婚式のテーマは、新型コロナが流行り出したこともあり、当初は「アットホームでみんなが楽しい結婚式!」でしたが、最終的にはみんながコロナに感染しないよう「コロナ対策を万全にみんなが安心して過ごせる結婚式!」がテーマになりました。
結婚式の進行・演出
オープニングムービー(手作り) → 新郎新婦ガーデン入場 → 新郎挨拶 → 祝辞、乾杯
新婦中座(弟) → 新郎中座(兄妹) → プロフィールムービー(手作り)
新郎新婦和装入場 → 新婦ガーデンより母と入場 → 新郎こっそり会場入りし新婦を待つ
おにぎり入刀、ファーストバイト → 新婦側余興
新婦中座(職場先輩) → 新郎中座(幼馴染) → おにぎりビュッフェ
新郎新婦2階から入場
新郎余興 → 新郎兄妹よりサプライズプレゼント → クリスタルタワー → 花嫁手紙
両親へ花束&記念品贈呈 → 両家代表謝辞 → 新郎謝辞 → 全員集合写真
新郎新婦退場 → お見送り
【ザ・ロイヤルクラシック福岡結婚式当日】挙式・披露宴レポート
(編集部)
挙式と披露宴、それぞれのレポートをお願いします!
挙式レポート
(mi.1.20)
本当に一瞬であっという間でしたが、みんなに会えた喜びと、式を挙げる事ができた喜びで本当に幸せな時間でした♪
披露宴レポート
(mi.1.20)
披露宴もあっと言う間で、本当に楽しい時間でした!
新郎が最初から感極まって涙し、それから涙あり笑ありの楽しい2時間半でした。
コロナで不安しかなかった結婚式でしたが、コロナ対策をしっかり行った事や、列席者の方々もしっかり感染対策を行なってくれたので安心して当日過ごす事ができました。
衣装を3着着たこともあり披露宴中一切食事できませんでしたが、披露宴後ブライズルームに持ってきて下さいました。
【ザ・ロイヤルクラシック福岡の結婚式当日】結婚式でのコロナ対策
(mi.1.20ed)
結婚式では、コロナ対策グッズ(アルコール入りウェットティッシュ、替え用マスク、食事中のマスク入れ、換気のため寒さ対策用ホッカイロ、メッセージガード)を作成し、一人一人に渡し、使用してもらうアナウンスしました。
当初160名列席予定だったが半数近く減らし90名での結婚式となりました。
挙式は120名収容チャペルでしたがリモートを行い、チャペルと披露宴会場とを繋ぎ、人数を分散し行う事と致しました。
会場内ではソーシャルディスタンスを考えテーブルを配置し、新郎側は全国各地からの列席者、新婦側は福岡県内からの列席者だったため、念のため接触を避けるため新郎側、新婦側で別け、真ん中に道を作り距離を確保した!
またテーブルには飛沫防止のアクリル板を一人一人に設置。
おにぎりビュッフェは一つ一つサランラップをつけてもらい、飛沫が入らないよう心がけました。
会場の換気は15〜20分に1回行い、またアルコール消毒の設置や、トイレにはイソジンうがい薬を設置し感染対策の徹底し、披露宴中、お酌もNGだったため、新郎からエアでお酌して下さいとアナウンスを入れ、エアでお酌してもらいました。
高齢の両親と列席者の接触を減らすため、挨拶周りも行わず、最後のお見送りも新郎新婦2人で行いました。
【ザ・ロイヤルクラシック福岡の結婚式当日】結婚式全体を通した感想
(編集部)
結婚式を行い、いかがでしたか??
(mi.1.20)
実は、結婚式の一週間前に、新郎側の列席者にコロナ感染者が出て、式前日までに彼側の会社関係者がほぼ欠席となり(約30名)毎日毎日増える欠席の連絡の対応に追われて不安なまま当日を迎えました。
ただ、当日を終えて感じるのは、一生思い出に残る楽しい結婚式だったということです!
結婚式前はコロナの事で本当に悩み、結婚式をしていいのか、結婚式でクラスターが発生したら…もし、高齢の両親がコロナになったらと、不安な事が多くモチベーションも下がりまくっておりました。
式直前に大人数の欠席連絡で、「結婚式なんかやりたくない。早く終わればいい。」とも思っていましたが、当日は本当に最高な1日で、結婚式を行う事ができて良かったなと思ってます!
コロナのせいで色々振り回されたので、結婚式の準備を楽しめたらもっとよかったなと思いました。
【ザ・ロイヤルクラシック福岡の結婚式当日】ゲストからの感想
(mi.1.20)
本当に素敵な式だったとみんなから言って頂けました。
料理も、装花も会場も豪華で最高だったとの事でした!
@mi.1.20さんから、プレ花嫁さんへひとこと!
(mi.1.20)
悔いのないよう気に入った式場を選ぶのが1番だと思います。
コロナ対策や延期になったらどのくらいの料金がかかるか、延期の最大期限はあるかなど聞く事も今の時期はポイントかと思います!
まとめ
今回はザ・ロイヤルクラシック福岡で2020年12月に89名の挙式・披露宴を挙げられた @mi.1.20(インスタグラムアカウント)さんに、結婚式準備~結婚式当日のレポートをご紹介してもらいました♪
福岡で結婚式を挙げたいと思っている方や、これから大人数の披露宴を行いたいと思っている方には特に参考になったのではないでしょうか??
インスタグラムもチェックしてみてくださいね!
ちなみに、コロナ禍での結婚式準備について知りたい方は、無料でダウンロードできるWEB資料「Withコロナで進める結婚式Book」がおすすめ。
元ウエディングプランナーが監修した、コロナ禍での結婚式選び、結婚式準備のコツが詰まっている無料お役立ちBOOKです!
下の画像をクリックして、必要項目を入力すると登録したメールアドレスに自動返信で資料が届きますので、ぜひプレプレ花嫁さん、プレ花嫁さんはご覧ください♪
今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました!